個人名刺デザイン
私の個人名刺を制作しました。個人的な名刺はwebデザイナーとして初めて制作したので、とても思い入れのある名刺です。

ターゲット
20~40代の経営者、起業家をターゲット。
目的
『私はwebデザイナーだ』ということを伝えるためにスタイリッシュで情報がわかりやすいデザインにしました。instagramの登録を50%の確率でフォローされることが目的。
デザインプロセス
名前にももが入っているので桃色を使い、ネイビーで信頼感が伝わるように前面に配色しました。女性らしい中にもクールな要素が盛り込まれている名刺です。

鈴木様 名刺デザイン
フリーランスママで薬剤師の方の名刺を制作いたしました。お互いフリーランス活動を始めて、間もなかったのですぐ打ち解け合い、その流れで名刺を作らせていただきました。
ターゲット
20代から50代の男女をターゲットにした名刺。薬のことで普段から悩んでいる方のサポートをしたい。
目的
instagramのフォロー30%増加。
デザインプロセス
ピンク系の水彩デザインをメインにし、暖かさと安心感を表現。薬剤師という威厳のある職業なので、『薬剤師』の文字フォントにこだわり、安心の中にも信頼感が強いデザインに仕上げました。
角岡様 名刺デザイン
行政書士の方の名刺を制作いたしました。私自身もフリーランスとして活動を始めたばかりで、共通点も多くすぐに打ち解け、そのご縁から名刺制作をお任せいただきました。

ターゲット
30代〜60代の男女を中心に、企業や個人事業主の方々。行政手続きや業務に関する悩みを抱える方に信頼感を持って相談いただけるよう意識しました。
目的
名刺をきっかけにした人脈拡大と、相談・依頼につながる接点づくり。特に初対面で安心感を与えることを目的としています。
デザインプロセス
クライアントの誠実さと信頼感を伝えるため、清潔感のあるブルーを基調としたデザインを採用しました。左側にグラデーションを配し、安定感と上品さを表現。文字フォントには堅実で読みやすい書体を使用し、「安心して任せられる専門家」という印象を与える仕上がりとなっています。

大島様 名刺デザイン
フリーランスで活動されている美容アドバイザーの方の名刺を制作いたしました。インスタライブから私に興味を持っていただき名刺制作を担当させていただく運びとなりました。
ターゲット
30代〜60代の男女を中心に、企業や個人事業主の方々。行政手続きや業務に関する悩みを抱える方に信頼感を持って相談いただけるよう意識しました。
目的
InstagramやLINEでのフォロワー・相談数の増加。名刺を通じて直接的な信頼感を築き、SNSでのつながりに発展させることを目指しています。
デザインプロセス
黒を基調にしたシックなデザインで、高級感と大人の落ち着きを表現しました。表面には本人の写真とQRコードを配置し、スムーズにSNSへ誘導できる導線を確保。裏面にはモノクロ写真を用い、「洗練」「自分らしさ」「美しさ」というテーマを直感的に伝える仕上がりにしました。両端の蝶の部分は箔押し印刷でシルバーでキラッとひかる仕様にしております。